R7.11.20 シニアのためのリトミック

今日は、「リトミックって何だろう?🤔」と思いながら参加して下さった方も多いかもしれません。

円に座って、みなさんのお顔もバッチリ見れてなんだかわくわく🥰

 

固めのボールが2つずつ配られましたよ~🥎🥎

自分の体を優しく『トン💗トン💗トン💗』

リズムに合わせて8拍同じ場所をトン💗トン💗トン💗

「あ~、気持ちいね~💗」とみなさん心地よい様子☺️

 

今度はペアになって相手の方の体を『トン💗トン💗トン💗』

先生のピアノ🎹に合わせてトン💗トン💗トン💗🎹🎵

音楽🎵に合わせるだけで、気分も不思議と変わります🎹

    

誰かにしてもらうと、また更に気持ちいいですね✨

 

さあ、座ってばかりではなく、広いお部屋を自由に歩き回ってみましょう🚶‍➡️🚶‍♂️‍➡️🧑‍🦯🚶‍♀️🚶‍♂️

『大きな栗の木の下で』に合わせて歌うだけで、気持ちはルンルン💗💗

激しい動きではないのに、体もポッカポカ。上着を脱ぐ方もチラホラ~

次はきれいな色のスカーフ🧣をピンと、たるまないように手で持って張りますよ~

 

4拍数えながら、体を伸ばしていきます。

皆さんとっても気持ちよさそう🚶‍➡️🚶‍♂️‍➡️🧑‍🦯🚶‍♀️🚶‍♂️

 

ピアノに合わせると、もっともっと心地よく体もココロにも効き目ありそう✨✨

最後は、スカーフ🧣をぎゅっと握りしめて、お隣さんへポンポンと渡していきます。

が、リトミックなので、しっかり数を数えて、リズムよく🎵🎵

  

懐かしい歌を歌いながら、みなさんとっても楽しそう🎼🎼🎼🎼

 

シニアのリトミックは、若返りの効果もありそうです✨✨

リズムを数えたりして脳トレ、歩いたり、音楽を感じて、健康に良いとデータが出ているそうです。

だからみなさん『とっても楽しかった~💗』って、ポカポカした体で感想を教えてくれました。

またリトミックの機会がありましたら、ぜひ今回されなかった方にもオススメです✨✨

ファミサポ通信
ほっこり広場
みなたんブログ
あずかルームうずら
グッドライフ・サポートセンター YouTubeチャンネル
PAGE TOP