R7.6.12 熱中症予防☆


講師:岩砂病院・岩砂マタニティ 管理栄養士さん

梅雨入りして、ジメジメ蒸し暑い季節がやってきました。
梅雨が明ければ 今年も暑い暑い夏がやってきます🌞
そんな今の時期こそ知っておきたいのが今日の講座。
熱中症を予防するための知識 しっかり教えていただきました✨

水分と塩分補給のポイント👆
想像以上に体から水分は出ていっているので、こまめに 早めに水分の摂取を💧
8回のタイミング、参考になりましたね!

適量の塩分も必要。
まずは3食しっかり食べましょう!
ということで、日ごろの自分の食事を振り返ってみました。

昨日の食事や ふだんの献立を思い出して書き出して、バランスチェックしてみました。

昨日のごはんを思い出すのがまず大変~😆と笑いながら、おしゃべりしながら楽しく取り組みました♪

講師の先生たちも丁寧にサポートしてくださいました。


意外と主菜が抜けがちの方が多いことが判明。
かんたんに主菜をとれる工夫や、
オススメ簡単レシピ教えていただきました。
とっても参考になりました。

熱中症を予防するためには、水分と食事のとり方が大切です。
これから暑い夏がやってきますが、元気に乗り切りましょうね💪

ファミサポ通信
ほっこり広場
みなたんブログ
あずかルームうずら
グッドライフ・サポートセンター YouTubeチャンネル
PAGE TOP