
今日のほっこり広場は、会議室の雰囲気がいつもと少し違いますよ。
始まる前から、和服姿の方や三味線の音がして、少しドキドキ。
風雅会の皆さんによる剣舞と民謡を鑑賞しました。
黒田節から始まり

広島木槍音頭や秋田大黒舞、川中島などなど


吟詠にあわせて


たくさんの演目を披露してくださいました。

時に激しく、時にりりしく、そして美しく✨
袴姿で刀や扇子を手に華麗に舞う姿✨素敵でした!
皆さんもその世界に引きこまれます。

衣装と小道具も印象的でした。


皆さんで一緒に「ああそれなのに」「お富さん」を歌ったりしましたよ。

三味線の演奏にあわせ、大きな声で歌ってすっきり🎼
楽しかったですね❣
皆さんありがとうございました!(^^)!













