R7.11.12 ビタミン講座『幼児期に大切にしたいこと』

★親子のふれあいを通して★

講師:岐阜市子ども・若者総合支援センター エールぎふ 内藤先生

お子さんのことばやコミュニケーションの発達のために
そして 心身健やかな成長のために

幼児期から大切にしたいことは何かな?


色々なふれあい遊びをしながら 楽しく学びました♪

わらべうたで
さすったり つついたり こちょこちょしたり


みんなかわいいいい笑顔です😊

立って抱っこしたり 一緒に動くのも盛り上がりましたね✨

時々スピードアップしたりジャンプしたりして 動きに変化があると楽しさアップ↑↑
キャーっというお子さんの笑い声が聞こえて
大人たちも笑顔になっちゃいました😆
 

 

絵本の読み聞かせタイム📕

絵本を読むことで 想像力や語彙力が育まれます。
夜眠る前などに習慣化するとよいとのこと✫


ココロもカラダも健やかに育ってくれるように

お子さんが幼児期のうちから(幼児期だからこそ!)
目をあわせて 体にふれて
温かな関わりをもつことを大切にしたいですね🤗
ご参加ありがとうございました💞

ファミサポ通信
ほっこり広場
みなたんブログ
あずかルームうずら
グッドライフ・サポートセンター YouTubeチャンネル
PAGE TOP