~離乳食とおやつ、食事について考えよう~
講師:北市民健康センター 遠山祥代氏
今日は、赤ちゃんと、ママの食事について
お話を聞きました
最初は親子でふれあい遊び
「だいすきなのは?」の曲に合わせて
ほっぺをす~り、す~り
気持ちいいね
さあ、離乳食のお話からです
質問がたくさん出ましたよ
ママたち、積極的です
離乳食が終わったら、大人と同じごはんで良いの
いえいえ、次は幼児食
おやつのお話も聞きました
美味しそうなおやつの写真に夢中です
さあ、お話の後は、ママの食事についてです。
わ~本物みたい
これは食育SATシステムを使った食事のシュミレーション
一食分の料理を選びます
トレーごと機械に載せると~
データがパソコンへ送られます
そして1人ずつ先生からのアドバイス
「この選び方だと、塩分が~」など、参考になりました
最後は個別相談の間に大型絵本を読みました
みんなのお家にもある、冷蔵庫、何が入っているかな~
赤ちゃんの時の食事が、未来の健康をつくります
食べることに興味を持ち、食事を楽しみましょうね
北市民健康センターからのおねがい
センターでは、できる限りのコロナウイルス対策を
しています。
定期健診には是非ともお越しください。
本日はご参加ありがとうございました